-
-
お知らせ HotTopics アダルトチルドレン 毒親からの脱出
気分の落ち込みやイライラに、自分を責めている方へ
2022/5/13
こんにちは! 親子関係専門心理カウンセラーの三浦くみ子です。 あなたはこんなことはありませんか? 気持ちが落ちている なんとなく気分が晴れない 身体が重くて動きたくない 好きな事もやりたくない 食べる ...
-
-
【オンラインカウンセリングもこれで安心!】やさしくわかるZoomの使い方 初心者向け
2022/3/1
スタッフこんにちは。エムズルーム スタッフのしょーこです。 Zoomをはじめて使う方でも安心してオンラインカウンセリングを受けていただけるように、サポートをしております。 ZOOMはスマホにアプリを入 ...
-
-
アダルトチルドレンとは?なぜアダルトチルドレンになってしまうのか、その要因と克服について
2021/4/13
アダルトチルドレンはあなたの「戦略」 「アダルトチルドレン」という言葉を知っていますか? 子どもっぽいおとな? おとなっぽい子ども? そういうことでは ありません。 参考 アダルトチルドレンとは 「6 ...
-
-
親子の会話を増やそう!子どもが自分から話したくなるコニュニケーションテクニックとは
2021/3/26
お子さんと家でどんな会話をしていますか? こんにちは! 親子関係専門心理カウンセラーの三浦くみ子です。 子どもに色々と話しかけてるのに 「うん。」とか「楽しかった。」「べつに。」とか・・ ...
-
-
イジメのについての相談は心理カウンセラーが最適です
2019/1/25
ネットに、非常に心が痛いニュースがあがっていました。 イジメに悩んだときに、担任の先生、校長先生、教育委員会などに相談されると思います。 ここまでは多くの方が知っている相談先ですが、「心理カウンセラー ...
-
-
恐怖症を克服するには
2018/11/26
こんなお悩みはありませんか? 広場恐怖症 人が集まるところへ行くと、動悸やめまい、息苦しさがある。 虫恐怖症 虫が怖くて、夏が嫌い、外に洗濯物が干せない。 対 ...
-
「発達障害のわが子への対応が知りたい!」というお母様へ
発達障害児への対応をお探しのお母様、お父様へ お子様にとってベストな対応が見つかる、個別カウンセリングを行っております 家族関係専門カウンセリング「エムズルーム」代表 日本メンタルコーチング学院 学院 ...
-
-
私のカウンセリング手法(杉浦光一)
私はカウンセリングで3つの手法を使っております。 《その1》 『内容は 全く聞かずに、症状を改善していく』 人には嫌な感情、症状を解決したいけれど、 人には言いたくないことがあるものです。 なので、 ...
-
-
毒親からの脱出 5日間無料メール講座
2018/11/26
下のフォームに、姓、名、メールアドレス、都道府県を登録して頂くと、メールで講座が届きます。 ※解除はメールから簡単に行えます。 ※は必須項目です。 毒親からの脱出 5日間無料メール講座 姓 ※ ...
-
-
夫婦関係でお悩みの方へ
2018/11/26
人は一人で生まれてきて、一人で最期を迎える。 その間に誰かを好きになって、愛して、結婚して、子どもに恵まれて。 でも、月日が経つうちに 「こんなはずじゃなかった」 「こんな人だとは思わなかった」 「な ...